Origin:NICARAGUA
生産国:ニカラグア
Information
年間生産量:126.000トン
世界市場シェア:1.4%
世界の生産量ランキング:12位
主な品種:カトゥーラ、パカマラ、ブルボン、マラゴジッペ、カトゥアイ、カティモール
収穫時期:10月~3月
JAVANICA?
エチオピアのロングベリーが起源とされています。オランダ人が当時、植民地であったインドネシアのジャワ島に持ち込み栽培したアラビカ種は、その後、根付き【ジャバ】と呼ばれるようになります。ジャワ島からニカラグアに伝えられた品種は【ジャバニカ種】と呼ばれるようになり、ニカラグアで変化していきました。
price
店頭販売価格
100g/¥920(税込)
250g/¥1840(税込)
500g/¥3220(税込)
note
note.1
リモンシージョ農園/今やプライベートオークションが行われるほど世界中でその品種が認められている「エルウィン・ミエリッヒ氏」の農園。現在は、ホンジュラスにも農園を構え、国内には8つの農園を所有しています。また、マダガルパにドン・エステバン・ドライミルを所有、CEOのヘッドジャッジの経験も持つエルウィン氏。名実ともにニカラグアを代表するスペシャルティコーヒーを生み出している人物です。
リモンシージョ農園は、熱帯雨林を髣髴とさせる山奥の山林に位置しています。美しく管理された木々や竹林、コーヒーの佇まいは、あたかも日本の庭園のような趣き。シンボルともいえる滝からもたらされる豊富な水質源と湿度がこの農園の特徴的なテロワールです。
note.2
【ジャバニカ】はエチオピアのロングベリーが起源とされています。2008年、リモンシージョのジャバニカは見事にCOE2位を受賞しました。
ジャバニカウォッシュドの特徴的なブラックティーや白ワインを思わせるフレーバーをご堪能いただけます。ハチミツのような甘さ、酸の質はマリック(青りんご)、舌触りはシルキーで総じてエレガントな印象です。
note.3
オレンジ、ホワイトワイン、アールグレイ、レッドアップル、ブライト、ハニー、シルキーマウスフィール
Information
FARM/CWS(農園):リモンシージョ農園
REGION(地域):マダガルパ
ELEVATION(標高):850-1150m
STANDARD(規格):-
SIZE(サイズ):-
VARIETY(品種):ジャバニカ
PROCESS(精製方法):フリーウォッシュド
CERTIFICATION(認証):-